
決済システムの導入にあたって、お悩みはありませんか?
J-Mupsは交通系電子マネーに対応しています。交通系電子マネー相互利用をきっかけに、交通系ICカードを利用される全国のユーザーの利便性が大きく向上されます。決済ニーズが高まるこのタイミングに是非J-Mups導入をご検討ください。

2013年3月23日、9種類の交通系ICカードが相互利用可能になりました。
- ※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
- ※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
- ※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
- ※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。